「株式会社伸和工業」様

ご依頼内容 ● パネルサイン

施工地   ● 大阪市鶴見区今津中3-11-36

施工日   ● 2021-3-15

 

建物を「雨、雪、水、紫外線」等から長期的に守る防水工事がメインの「株式会社伸和工業」様より社名ファサード看板の依頼が。
意匠から施工まで一貫して弊社が担当。
防水のイメージをうまくヴィジュアル化したのではないでしょうか。

ここでよく出てくるインクジェット出力について少し説明させていただきます。
インクジェット出力とは、専用の細いノズルからインクを噴射し微細なインクの粒子を付着させてプリントする印刷方法。
印刷後、UVカットラミネートの加工を行いますので、屋外でも安心して使用することが可能なので看板には最適の方法かもしれません。
写真やイラスト、グラデーションをなど、幅広いケースに低コストで対応可能です。

 

パネルサイン アルミ複合板 インクジェット出力 UVラミ

 

「大衆居酒屋きっちょむ 株式会社吉」様 ç

ご依頼内容 ● 壁面電飾看板、突き出し看板、スタンド看板

施工地   ● 大阪市西区西本町1-15-8

施工日   ● 2021-3-2

大阪で「大衆居酒屋きっちょむ」様を展開されている「株式会社吉」様より西区に新店オープンされるということで弊社に看板の依頼が。
壁面電飾看板に使われているFFシートとは内照電飾看板に使用される白いテント生地のようなコシのあるシート。
光の透過を前提としているほか、四方にテンションをかけて固定できるよう強度も高いメディアなんです。
最大5m幅の生地に印刷が可能なので、大型看板も継ぎ目がなくきれいに仕上がります。
そして美しく発色も抜群にいいんです。
また軽量で柔らかく扱いやすくて安全で、シートは筒状に梱包そして運搬も手軽なので看板施工には
正式名称はフレキシブルフェイスシートといいます。

 

壁面電飾看板 本体アルミ FFシート LEDモジュール
突き出し看板 電飾インクジェット出力 UVラミ
スタンド看板 電飾インクジェット出力 UVラミ

 

「あかねクリニック」様

ご依頼内容 ● 看板各種

施工地   ● 大阪府八尾市末広町5-3-14

施工日   ● 2021-3-8

近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩3分。「あかねクリニック」は、今年2月に開業されたばかりの「あかねクリニック」様より看板の依頼が。
コンクリート打ちっ放しのモダンな建物は有名な設計士さんが手がけたもの。建物の2・3階部分は有料老人ホーム、地下1階は障害のある方が働く食堂で、福祉と医療の複合施設で、「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」になっています。内装は木目と白を基調とし、ピンクなど明るい色も使い、観葉植物も多く置いてぬくもりと癒やしを感じられるような空間にされています。(HPより)
意匠は支給で弊社は製作と施工を。
とにかくクリニックカラーの赤の出力に万全の力を注ぎました。
ご希望のカラーになりホッとしています。

 

ガラスサイン インクジェット出力 UVラミ パスカット
パネルサイン アルミ複合板 インクジェット出力 UVラミ
突き出し看板 本体 インクジェット出力 UVラミ

 

「株式会社イットアップ」様

ご依頼内容 ● カッティングシート

施工地   ● 大阪市中央区島町2-1-8

施工日   ● 2021-2-26

 

ITコンサルティング、WEBシステムの受託開発、WEBデザイン制作、ECサイト運営、ネットサービス運営代行、WEBデザインに関するコンサルテーション、リッチコンテンツ制作等の事業を通してお客様にとっての「Next Stage」を提供し続ける「株式会社イットアップ」様より看板の依頼が。
各所の既存看板にカッティングシートで施工させていただきました。

そもそもカッティングシートとは株式会社中川ケミカル様の登録商標。
着色された塩ビフィルムの裏面に粘着材をあわせたものであり、簡単に言えば単色のカラーシールです。
文字や柄をカッティングプロッタと呼ばれるカットマシンでラインデータに沿って自動でカットします。

今回、ガラスサインとしては白のマット。入口やインフォメーションには黒のグロスを使用しました。
「マット」は照明や光による乱反射を防ぐツヤなしを施したフィルムで落ち着いたかんじになります。また「グロス」は表面がつるつるしていたり光沢を帯びているもので鮮やかさを演出します。

 

ガラスサイン 白マット
入口サイン カッティングシート 黒グロス
入口サイン カッティングシート 黒グロス
インフォメーション カッティングシート 黒グロス
インフォメーション カッティングシート 黒グロス

「株式会社第一精工舎」様

ご依頼内容 ● 電飾看板

施工地   ● 大阪市都島区中野町1-3-20

施工日   ● 2021-2-22

 

独自の工法(FBI<フリーブレンドインジェクション>工法:ペレット不要、素材の手触り・質感を射出成形工法)でプラスチック製品の製造をリードする会社「株式会社第一精工舎」様より、新営業所の電飾看板の依頼が。

電飾看板とは屋外で使える蛍光灯・LEDなどの光源が内蔵されてる夜間に看板をより目立たせる事を目的とした内照式の看板をいいます。
表示面が光りますので周囲が暗くなってからでも目立ちします。
光(明かり)には、同じ明るさでも周辺が暗ければ暗いほど明るくという特徴があります。暗いほど視認性と訴求性を高めます。

以下の文章は株式会社第一精工舎御中の社長のメッセージ。

日本のものづくりが近年変化しているように感じている。
明確なコンセプトが開発者にはある。コンセプトとは、作りたい商品の価値観ではないのか。
しかし、具体的な商品化の段階で次々に妥協を繰り返していないか?
原料は元のコンセプト通りの原料を本当に選択しているか?
メーカーカタログの中から選択したり、過去の実績原料から選択していないか?
形状も同様に妥協し、その結果最初にイメージしたコンセプトとは違う商品を良しとしていないか?
妥協から生まれた商品は妥協の塊と位置づけ、コンセプトから始まる
「一品一様」の原料開発・形状設計・金型製作が本来の商品開発ではないか。
主導権を持っている商品に対し原料選定の妥協を良しとしてしまえば、商品価値は著しく下がる。

メイドインジャパンがブランドでなくなった理由はこの一点につきる。
一品一様の原料・一品一様の形状設計を、実現する企業、それがわが社。

私は何回も読み、感動しております。

 

電飾看板 アクリルボックス、LEDモジュール、インクジェット出力、UVラミ

 

 

「オリエントコインランドリー_株式会社オリエントホーム」様

ご依頼内容 ● 突出し電飾看板

施工地   ● 大阪府東大阪市横沼町1-15

施工日   ● 2021-2-16

大阪で不動産でおなじみの株式会社オリエントホーム様が経営されているオリエントコインランドリーを長瀬駅前にオープンされるということで突き出し電飾看板の施工をさせていただきました。
近鉄大阪線沿いにあるため125mmスチール角パイプを地中に埋め、7M程のかなり高い位置に設置しました。
基調のカラーは株式会社オリエントホーム様のコーポレッドカラーであるオレンジ。
24時間営業のため夜でも認知される電飾看板になっています。
ちなみにオリエントコインランドリー様では布団や毛布を丸洗いできるそうです。
また洗剤や柔軟剤は自動投入で持ち込みは不要なんですって。
コロナ対策消毒も万全だそうです。

ポール 125角x6800 スチール角パイプ、塗装
突き出し電飾看板 本体、インクジェット出力、UVラミ

 

「焼肉ライク_株式会社GLOBAL」様

ご依頼内容 ● 看板各種、LED照明各種

施工地   ● 大阪市淀川区十三本町1-8-16

施工日   ● 2021-2-13

 

焼肉のファーストフード店をコンセプトに1人1台の無煙ロースターで好きなだけ一人焼肉が楽しめる新感覚の焼肉ファーストフード店「焼肉ライク」様をオープンされる「株式会社GLOBAL」様より各種看板の依頼が。

意匠は支給で弊社は製作と施工を。
突き出し看板、壁面看板、ガラスサイン各種、ステンシルサイン 、テイクアウトキャッシャーサイン 、ポスターパネルそして各所にLED照明。

大阪の十三という土地柄夜間施工となりました。
そして色々話題になっているのを聞くにつれ看板業者としては嬉しい限りです。

 

「株式会社My Step」

ご依頼内容 ● ガラスサイン、A型看板

施工地   ● 大阪市天王寺区上本町1-1-1

施工日   ● 2021-2-08

 

“学ぶすべての人に、最良の学びを届ける“というミッションのもと、発達に特性のある子どもたちにもより良い学びを届けたいとの想いから誕生した「My Step」様。
子どもたちの持つ様々な特性を理解し、体系的な教材を利用した教科学習だけでなく、社会性を伸ばすためのSST(ソーシャルスキルトレーニング)も取り入れた学習指導で子どもたちの未来への可能性を広げておられます。
今回天王寺に教室を開設されるということで看板の依頼が。

窓ガラスへのサインは内貼りで施工。
ガラスサインの内貼りはデザインを反転させ印刷します。糊が表面になり室内からは文字・絵柄の後ろに白インクプリントになります。
雨による劣化の心配もなく、窓や車内等使い勝手抜群です。特に、接着が難しい高層ビル等の環境で活躍します。
A型看板へは屋外用インクジェト出力にUVラミいんさで施工させていただきました。

ガラスサイン 内貼り
ガラスサイン 内貼り
A型看板 屋外用インクジェット出力、UVラミ
〇ガラスサイン インクジェット出力、UVラミ H500として 内貼糊無し
w780xh500 H600の場合は500円高くなります。
w895xh500 H600の場合は500円高くなります。
〇入口鉄扉 400x300
マグネットシート、インクジェット出力、UVラミ
〇A型看板 両面 屋外用インクジェット出力、UVラミ 糊付き
w460xh850

「株式会社ココイエプランニング」様

ご依頼内容 ● パネルサイン 

施工地   ● 大阪市東住吉区湯里6-1-17

施工日   ● 2021-2-4

 

 

大阪、東住吉区で大阪全般の不動産の売買、買取、賃貸、賃貸物件管理、空家物件管理を行っておられる「株式会社ココイエプランニング」様より売買業務には必需品の売土地の案内看板の依頼が。
ここでのポイントは、売土地であっても看板がなかったら、誰も興味を持ってみないということ。たとえHPから検索していても現地にこんな看板がなかったら、購買には至らないかもしれませんね。
看板はアナログかもしれませんが、重要な役割を持っているんですよ。

アルミ複合板3t、インクジェット出力、UVラミ

 

 

「海東不動産株式会社」様

ご依頼内容 ● 突き出し看板

施工地   ● 大阪市浪速区敷津東3-3-11

施工日   ● 2021-2-2

 

「”ひと”と共に、”まち”と共に,お客様の信頼や笑顔こそが私達の未来と希望」をコンセプトに関西で不動産事業を営まれる「海東不動産株式会社」様より突き出し看板の依頼が。
突き出し看板とは、袖看板ともいい建築物の壁面や支柱を利用して場所を取らず建物の側面に垂直に突き出る形で設置する看板です。シンプルな方が歩行者や車が遠くからでも視認しやすい看板です。
面板はアクリル板とFFシートがあり、電飾や非電のものがあります。

突き出し看板 アクリル乳半3t、インクジェット出力、UVラミ